消費税ゼロの発想はないと麻生太郎。 だから、麻生太郎は政治音痴経済音痴。
http://www.arao.biz/
http://www.ameblo.jp/ka1010ka10/
消費税ゼロの発想はないと麻生太郎。
だから、麻生太郎は政治音痴経済音痴。
昨年10月消費増税の悪影響が既に出てる。その上、新型コロナウイルス。
新型コロナウイルスが厄介なのは、感染しても発病しない元気な新型コロナウイルスの運び屋がいて、高齢者や病弱な人が重篤になり死に至る。
日本ではPCR検査を故意に怠り、発病しない感染者を放置してるので新型コロナウイルス問題は長期化するのは確実。
東京五輪の延期中止を含めて日本の経済は深刻。
それでも何故消費税ゼロの発想はない?
何故なら、消費税は自民党金権腐敗政治の原資だから。
これでは自民党政治終わりの始まり。
« 厚生労働省を潰せ! | トップページ | (消費税率の引き下げについて)いつ元に戻すか、この責任は誰が負うのかと、逆に私の方から問いかけたい」と 二階俊博 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ニュース速報、東京で新たな感染者が130人。(2020.04.05)
- 東京で新たな感染者が120人?(2020.04.04)
- マスク2枚?これが緊急対策?現金給付は?(2020.04.03)
- 新型コロナウイルス感染予防には密閉密集密接を避けろと厚生労働省。本当?(2020.04.01)
- 自宅待機だけでは新型コロナウイルス感染拡大は止まらない。(2020.03.31)
「ニュース」カテゴリの記事
- ニュース速報、東京で新たな感染者が130人。(2020.04.05)
- 東京で新たな感染者が120人?(2020.04.04)
- マスク2枚?これが緊急対策?現金給付は?(2020.04.03)
- 新型コロナウイルス感染予防には密閉密集密接を避けろと厚生労働省。本当?(2020.04.01)
- 自宅待機だけでは新型コロナウイルス感染拡大は止まらない。(2020.03.31)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ニュース速報、東京で新たな感染者が130人。(2020.04.05)
- 東京で新たな感染者が120人?(2020.04.04)
- マスク2枚?これが緊急対策?現金給付は?(2020.04.03)
- 新型コロナウイルス感染予防には密閉密集密接を避けろと厚生労働省。本当?(2020.04.01)
- 自宅待機だけでは新型コロナウイルス感染拡大は止まらない。(2020.03.31)
「心と体」カテゴリの記事
- ニュース速報、東京で新たな感染者が130人。(2020.04.05)
- 東京で新たな感染者が120人?(2020.04.04)
- マスク2枚?これが緊急対策?現金給付は?(2020.04.03)
- 新型コロナウイルス感染予防には密閉密集密接を避けろと厚生労働省。本当?(2020.04.01)
- 自宅待機だけでは新型コロナウイルス感染拡大は止まらない。(2020.03.31)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ニュース速報、東京で新たな感染者が130人。(2020.04.05)
- 東京で新たな感染者が120人?(2020.04.04)
- マスク2枚?これが緊急対策?現金給付は?(2020.04.03)
- 新型コロナウイルス感染予防には密閉密集密接を避けろと厚生労働省。本当?(2020.04.01)
- 自宅待機だけでは新型コロナウイルス感染拡大は止まらない。(2020.03.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ニュース速報、東京で新たな感染者が130人。(2020.04.05)
- 東京で新たな感染者が120人?(2020.04.04)
- マスク2枚?これが緊急対策?現金給付は?(2020.04.03)
- 新型コロナウイルス感染予防には密閉密集密接を避けろと厚生労働省。本当?(2020.04.01)
- 自宅待機だけでは新型コロナウイルス感染拡大は止まらない。(2020.03.31)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ニュース速報、東京で新たな感染者が130人。(2020.04.05)
- 東京で新たな感染者が120人?(2020.04.04)
- マスク2枚?これが緊急対策?現金給付は?(2020.04.03)
- 新型コロナウイルス感染予防には密閉密集密接を避けろと厚生労働省。本当?(2020.04.01)
- 自宅待機だけでは新型コロナウイルス感染拡大は止まらない。(2020.03.31)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ニュース速報、東京で新たな感染者が130人。(2020.04.05)
- 東京で新たな感染者が120人?(2020.04.04)
- マスク2枚?これが緊急対策?現金給付は?(2020.04.03)
- 新型コロナウイルス感染予防には密閉密集密接を避けろと厚生労働省。本当?(2020.04.01)
- 自宅待機だけでは新型コロナウイルス感染拡大は止まらない。(2020.03.31)
「育児」カテゴリの記事
- ニュース速報、東京で新たな感染者が130人。(2020.04.05)
- 東京で新たな感染者が120人?(2020.04.04)
- マスク2枚?これが緊急対策?現金給付は?(2020.04.03)
- 新型コロナウイルス感染予防には密閉密集密接を避けろと厚生労働省。本当?(2020.04.01)
- 自宅待機だけでは新型コロナウイルス感染拡大は止まらない。(2020.03.31)
「趣味」カテゴリの記事
- 東京で新たな感染者が120人?(2020.04.04)
- (消費税率の引き下げについて)いつ元に戻すか、この責任は誰が負うのかと、逆に私の方から問いかけたい」と 二階俊博(2020.03.19)
- 消費税ゼロの発想はないと麻生太郎。 だから、麻生太郎は政治音痴経済音痴。(2020.03.19)
- 厚生労働省を潰せ!(2020.03.16)
- 言論弾圧は熱心だが、新型コロナウイルス対策には後手後手突然効果なしのアベ政権。 真剣に新型コロナウイルス対策に取り組むべき!(2020.03.08)
「音楽」カテゴリの記事
- ニュース速報、東京で新たな感染者が130人。(2020.04.05)
- 東京で新たな感染者が120人?(2020.04.04)
- マスク2枚?これが緊急対策?現金給付は?(2020.04.03)
- 新型コロナウイルス感染予防には密閉密集密接を避けろと厚生労働省。本当?(2020.04.01)
- 自宅待機だけでは新型コロナウイルス感染拡大は止まらない。(2020.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント